2012.08.28.

アクセスカウンター
カラコン 通販ダイエットサプリピアス通販モテコン

九電にシナリオ作成依頼:佐賀県認める!

プルサーマル討論会!

ようやく口を開いた!


 佐賀県議会は8月27日、九州電力玄海原発3号機(佐賀県玄海町)へのプルサーマル発電導入に向けた05年の県主催討論会での「やらせ」問題について、担当部署だった県原子力安全対策室の田代典久元副室長を招致した。

 県が九電に、討論会の進行シナリオ案の作成を依頼したとされる点に関し、元副室長は「日常的なやりとりの中で、依頼と受け取られることがあったと思う」と述べ事実上、認めた。

 この日、開かれたのは原子力安全対策等特別委員会。元副室長は、プルサーマル推進側の九電への依頼を「不適切で、誠に申し訳ない」と陳謝したものの、具体的なやりとりは「覚えていない」と語った。県の担当者が、県議会で九電への依頼を認めたのは初めて。 
 佐賀県議会原子力安全対策等特別委員会は27日、当時の県原子力安全対策室副室長の田代典久氏を参考人招致した。田代氏は、九電に公開討論会の進行シナリオ作成を依頼したことを大筋で認めた。

 県は2011年11月の内部調査では「担当職員が九電に依頼した」と県の関与を認めましたが、前回4月の参考人招致で田代氏は「私もほかの職員も依頼していない」と否定していた。

 九州電力にシナリオ案作成を依頼したと認定した県の内部調査結果と当時の県職員の証言に食い違いがある問題で、県議会原子力安全対策等特別委員会は、内部調査責任者の牟田香副知事に県議が6月県議会で質疑していた。

 九電社員が「原対室との打ち合わせで決まった」、県職員も「県から依頼したと思う」と証言していたことを挙げ、「物証と断片的な証言で、県から依頼したと認めるに十分だと判断した。誰かは特定できていないが、原対室から依頼したのは間違いない」と断言した