2015.06.14.

アクセスカウンター

防衛省・落札方式:予備自衛官雇用企業を優遇!

7月から・定員充足へ落札新基準!
.
現状・定員(約5万6千人)の3分の2程度!
.
.
 防衛省が自衛隊施設の建設工事を発注する際、災害など緊急時に自衛隊の応援要員となる予備自衛官を雇用している企業を優遇する落札方式を7月の公告から導入することが6月9日、分かった。自衛官OBが採用対象者となる予備自衛官と即応予備自衛官は平成26年度末現在で計約3万7千人で、定員(約5万6千人)の3分の2程度にとどまっており、定員充足率を高めるのが狙いだ。
.
 新しい総合評価落札方式の対象となるのは、自衛隊の駐屯地や演習場で行われる工事で、予定価格が6億円未満の案件。庁舎や車両整備場、体育館の建設などを念頭に置いている。
.
 防衛省は当初「定員充足率は低下傾向にあり、有事や災害時に人員不足が生じかねない」として昨年9月以降に新方式を導入する方針だった。
.
 財務省などが公平性の観点から難色を示して遅れていたが、防衛省が制度設計を修正し新基準を設けることで7月以降の導入にこぎ着けた。
.
 新基準では、工事が行われる駐屯地や演習場で実際に勤務した経験がある予備自衛官を雇用している企業の「信頼性・社会性」を評価の対象に追加。
.
 駐屯地内では火気取り扱いや、事故が発生した場合の避難経路などに独自の規制があり、規制を理解していなければ部隊運用を阻害しかねないためだ。
.
 予備自衛官が現場監督者を補佐する立場にあることや、現場配置日数が延べ30日以上であることなども判断基準とする。