2015.11.03.

アクセスカウンター

中国・一人っ子:老後の世話は誰がみる!

2人の子供を持てることに!
.
成人には20年かかる!
.
.
 中国には現在1億5000万人の「一人っ子」がいると推算されている。その両親を含めると、中国13億人の3割が「一人っ子」関係者となった。今や彼らは深刻な社会問題となり、唯一一人の子どもが死亡、病気になり親があてにできなくなった場合、その両親は老後をどうするのか。たとえ健康であっても、その子どもが両親の面倒をみるのは大変だ。
.
 2010年時点で「一人っ子」の死亡は100万を超えた。50年には1000万に達する。膨大な数の、子どもを失った人々をいかにケアするか。今や中国が直面する重要課題となっている。
.
 この様な国内問題の最中に、英国を訪問していた中国の習近平国家主席が、キャメロン英首相と会談し、英国が進めている原発事業に対する投資などについて協議した。
.
 習主席は10月21日、首相官邸でキャメロン首相と会談し、英国が進めている原発事業などへの投資について協議し、英国は南西部ヒンクリー・ポイントに原子力発電所を2基(総出力320万kW)を新設する予定で、仏エネルギー大手EDFが進めているが、資金の余裕もなく、中国広核集団(CGN)から33.5%の出資を受けることになった。
.
 この報道に、英国のネットユーザーも政府に不信を抱いている。
.
 この発電計画、保証期間は運転開始から35年間。総工費は160億ポンド(約2兆5000億円)、期待される雇用創出は25,000人。2014年7月までに投資に関する最終決定が下され、2023年から運転開始予定で、英国国内の電力需要全体の7%を賄う見込み。
.
 EDFは10月21日、このプロジェクトの共同出資者について、中国広核集団(CGN)と中国核工業集団(CNNC)が合わせて33.5%程度出資、仏原子力大手アレバが10%程度出資することに加え、さらに協議中の他企業が最大15%出資する可能性があることを明らかにした。英国のオズボーン財務相は、今回の発表に先立ち、20−13年10月17日、同プロジェクトへの中国企業の出資を受け入れる方針を明らかにしていた。
.
 外には金をばらまくが、、、、。
.
 上海市老齢科研センターなどでは、2013年以降、新たに増える高齢者の80%以上が一人っ子の父母となると予想している。家族の高齢者ケアの負担を軽減するため、市では近年、ケアサービスを強化してきた。
.
 現在、市内にある各種の高齢者ケア施設は631カ所。12年にはケアのためのベッドを5000床増やし、日常のケアが必要な高齢者27万人に対して家庭でのサービスを提供する体制を整えると同時に、デーサービスセンター、介護施設なども拡充する。
.
 子が親を見る。今の日本で廃れてきた親子の情。中国も同じだなはずだが、この国が少々違うのは、実家に帰ることを義務付ける新法が施行されたこと。目的は両親の経済面と精神面の安定を確認することで、守らなければ訴えられ裁判を受け、罰金を支払うか、投獄されることもある。
.
 現実に、77歳の母親が娘を訴え、新法の下で「毎月最低2回は実家に帰り、経済的な支援を与えなければならない」という判決を下した。
.
 この法律ができても、子供たちが実家に帰る費用は自己負担であり、会社を休んで減った給料の補填もない。伝統的な精神が失われたわけではないが、「親孝行を金銭でとらえる若者が増えてきた」と指摘する浙江工業大学の王平教授。「祝日に実家を訪ね、親に小遣いや土産を渡せば義務を果たしたと思っている」という。
.
 子供を2人もうけることになっても、一度荒廃した人心は100年経っても元に戻らないだろう。
.