アクセスカウンター
   2016.04.08.
   中国の巡視船:日本の能力を超越と報道!  
   
.
 日本は艦載武器を使用したことがない!
.
 中国は新型で大きく、武器を搭載している!
.
.
 共同通信は4月4日、「海上保安庁が、尖閣諸島周辺の領海警備を専門とする1500トン級の最新型巡視船10隻の新造と ヘリ搭載型2隻の配置転換を完了し、12隻による専従体制が整ったと明らかにした。4月中に本格稼働、尖閣諸島周辺の警備が強化されることになる」と報じた。軍事専門家の尹卓氏は、「中国の艦艇はトン数が大きく、新しい。巡視船の建設は、すぐにも日本を追い越そうとしている。中国による釣魚島周辺の上空と海域の巡航が終わることはなく、強化の流れを呈する」と指摘した。
.
 海上保安庁によると、新しく配備される巡視船10隻は全長96mで、排水量は約1500トン。高速航行を可能とし、口径20mmの機関砲を配備、遠隔操作式放水銃と停止命令等表示装置を備える。「あぐに」と「いぜな」の2隻の進水に伴い、最新型の巡視船の数は10隻に達した。その他の管区のヘリ搭載型2隻が改造後11管区に配備されれば、計12隻の巡視船からなる「専従体制」が構築される。
.
「専従体制」の構築のほかに、日本は南西方面で動きを見せている。今年1月末、航空自衛隊那覇基地で第九航空団が新設された。防衛省は3月末、沖縄県与那国島に陸上自衛隊の拠点を設立し、沿岸監視部隊を発足した。
.
 尹氏は、「中国の造船ペースと艦艇の先進性は、昔ならば日本に及ばなかった。しかし現在の中国の巡視船は新型でトン数が大きく、武器を搭載できる。巡視船の能力は、急速に日本を追い越そうとしている。釣魚島は古来より中国固有の領土だ。中国による釣魚島周辺の上空と海域の巡航が終わることはなく、強化の流れを呈する」と指摘した。
.
 中国国際問題研究院研究員の楊希雨氏は、「日本の新型巡視船は海上自衛隊のものではなく、艦載武器が使用されたことはない。これらの巡視船は、中国による主権維持活動への妨害に用いられている。日本は現在、釣魚島の緊張情勢を急激にエスカレートさせているが、中日双方には外交の余地が残されている。双方は偶発的な武力衝突を極力回避し、軍事衝突の勃発の可能性を下げるべきだ」と述べた。
.
.
 中国から見ると、日本の巡視船は中国の大型船に体当たりされたら被害は大きく、武器も艦載し、いつでも使う用意があると上から目線で解説している。どうしても中国軍は日本に一撃食わせたいようだ。
.