アクセスカウンター
   2016.07.03.
 抗がん剤事故:6年間で228件!  
   
.
患者の死亡例は20件!
.
障害の残る可能性は26件!
.
.
 国内で起きた医療事故情報を収集する公益財団法人・日本医療機能評価機構(東京都)は6月28日、抗がん剤に関する事故が6年3カ月間で228件との調査結果を公表した 。平均すると1カ月に3件程度になる。患者の死亡例は20件、障害の残る可能性の高い 例は26件で、全体の2割が重大な事故だった。抗がん剤はがんの有効な治療法だが、使 い方を誤った時のリスクは高く、同機構は医療関係者らに注意を呼びかけている。調査は 2010年から現在の方法で統計を取り始め、今年3月までの6年3カ月間の結果をまと めた。
.
.
 最も多かったのは「血管外への漏れ」(68件)で、副作用など患者の容体悪化53件▽過剰投与34件▽投与日・日数間違い11件▽薬の種類の間違い10件▽患者の間違い6件??などと続く。

 半数以上の128件は看護師などの投与に伴うミスだったが、医師の処方の誤りも41件あった。個別のケースでは、薬剤師が暗算したことによる薬の濃度の間違いや、治療計 画作成時の薬剤師の数値入力ミスなどが起きていた。
.
 調査は2010年から現在の方法で統計を取り始め、今年3月までの6年3カ月間の結果をまとめた。最も多かったのは「血管外への漏れ」(68件)で、副作用など患者の容体悪化 53件 ▽過剰投与 34件 ▽投与日・日数間違い 11件 ▽薬の種類の間違い 10件 ▽患者の間違い 6件?と続く。
.
 半数以上の128件は看護師などの投与に伴うミスだったが、医師の処方の誤りも41件あった。個別のケースでは、薬剤師が暗算したことによる薬の濃度の間違いや、治療計画作成時の薬剤師の数値入力ミスなどが起きていた。
.